皆で踊って、ダンスであいさつ!あいさつは、世界を変える! HOG HOGとは、Higashi Osaka Greetingの頭文字。 「東大阪のあいさつ」という意味です。 合言葉はHOG HOG! 201… もっと読む »
ブログ(お知らせ)一覧
そうごう薬局さんで講演会 !!
みなさまこんにちは。 まだまだ寒い日が続きますが、体調崩されていませんでしょうか。 早速ですが、来週2月24日(日)そうごう薬局都島店で講演会を開催します。 時間は朝10時からになります。 足裏測定会やウォーキング体験会… もっと読む »
関西ぱどさんで講演会行いました!
こんにちは。 先月11月末に八戸ノ里にある関西ぱどさんのあすたいむ倶楽部で講演会を行ってきました。 最初は7名くらいのご参加と聞いていたのですが、当日お伺いすると20名弱の方に来ていただき、とても活気ある中、講演させてい… もっと読む »
JCOMデイリーニュース東大阪で健康寿命フェスティバルの様子が放送されます!
2018年11月3日(土)は、晴天に恵まれ、大盛況のうちに 第5回健康寿命フェスティバルを開催できました。 ご参加、ご協力いただいた方々に改めて御礼申し上げます。 この健康寿命フェスティバルの様子が、JCOM東大阪テレビ… もっと読む »
第5回健康寿命フェスティバル 花園中央公園(11/3開催)
堺の大蓮(おおはす)公園での定例会
こんにちは。 7月より、堺で健康寿命ウォーキングの体験会を行ってきましたが、 9月より定例会として毎月1回定期的に開催することが決まりました。 詳細は下記をクリックしてください↓ 大蓮公園 定例会 日にち:毎月第2土曜日… もっと読む »
八戸ノ里老人センターで講座行ってます!
こんにちは。8月に入りました! なかなか涼しくなりませんが、みなさまお身体大丈夫でしょうか。 更新が少し遅くなりましたが、今年度4月より八戸ノ里老人センターで 「健康寿命ウォーキング講座」を行っております。… もっと読む »
堺で体験会開催します!
こんにちは。 今日は体験会のご案内です。 7月28日(土)の朝10時より、 堺の大蓮公園で健康寿命ウォーキング体験会を行います! 場所の詳細は、下記をクリックしてみてください。 大蓮公園 体験会 とても暑いので、飲み物、… もっと読む »
第2回足圧測定会を行います !!
こんにちは!! 毎日ものすごく暑くてたまりませんね。 みなさま、熱中症などなられてないでしょうか。昼間はなるべく室内にいるようにしてくださいね♪ さて、先日NHKの「ためしてガッテン」で浮指の内容がとりあげられていました… もっと読む »
【お知らせ】
健康寿命ウォーキングの近況を、Twitter、Facebook、Instagramで更新しています。 ⚫︎Twitterはこちらをクリック ⚫︎Facebookはこちらをクリック ɪ… もっと読む »
大阪城公園の時間変更とお休みについて。
こんにちは。 地震につづき、先週は記録的な大雨となりましたが、 みなさま、被害はありませんでしたでしょうか。 健康寿命ウォーキングの定例会を行っている花園中央公園も池みたいになっていました。 (その様子はこちらをクリック… もっと読む »
〜お知らせ〜
おはようございます。 前回のブログでご案内しました浪速区の定例会の時間を 朝7時30分からとお伝えしておりましたが、朝7時からに変更となりました。 浪速区の定例会は、毎週月曜と金曜の朝7時からになります。 … もっと読む »
浪速区で講演会行ってきました!
こんにちは。梅雨時期の雨の天気が多くなってきましたが、 みなさまお変わりないでしょうか。 先週になりますが、浪速区の保健福祉センターの方にご依頼いただき、 健康づくり展げる講座という介護予防事業の講師として、講演会をおこ… もっと読む »
高槻で介護予防講演会行います!
こんにちは。 今日は講演会のご案内です。 5月31日(木)高槻で講演会を行います。 受付は9時30分からで 講演会開始は10時からになります。 会場は、桃園コミュニティセンター(高槻市桃園町2−1)です。 詳細は下記をク… もっと読む »
第41回ふれあい祭りパレード参加しました!!
こんにちは。 先日の日曜日は、第41回ふれあい祭りに参加してきました。 ふれあい祭りはいつもいいお天気だったのですが、初めての大雨となりびっくりでした。 ウォーキングのみなさまは、来られないかなぁと言いながら、 パレード… もっと読む »
本日 5/9の産経新聞に「健康寿命ウォーキング」掲載
本日の産経新聞(大阪府下)にて、 健康寿命ウォーキングの記事が掲載されております! コンビニなどでもご購入いただけるかと思いますので、 ぜひ、お手にとってくださいね。 当団体が監修した、インターネット動画講座『介護予防指… もっと読む »