公園定例会【夏休みのご案内】

こんにちは。

毎日暑すぎてびっくりしてしまいますね!

みなさまお変わりないでしょうか。

水分補給しっかりしてくださいね。

さて、今日は夏休みのご案内です。

◯御厨公園    8月1日から8月31日  

◯岩田公園     7月24日から8月22日
 (若江岩田)

◯花園中央公園  8月1日から8月15日

◯稲田公園   7月20日から8月20日

上記4公園につきまして、夏休み中でも自主的に歩かれてる方いらっしゃいますので、
体験等ご興味おありの方は、ぜひお電話でお問い合わせください。

8月8日の大阪城公園はおやすみになります。

次回大阪城公園の定例会は、9月12日(日)午前8時からになります。

暑いですが、お家の中でポールをついているだけでも姿勢改善になりますので、
ぜひみなさま続けてくださいね♬

お問い合わせ
一般社団法人 健康寿命世界一
フリーダイヤル 0120-945-135
mail info@kwg.sub.jp
LINE 友だち追加

TV放映始まります。

こんにちは、ブログ更新があいてしまい、申し訳ありません。
今日はみなさまにお知らせです。
関東の方限定になりますが、テレビ埼玉で川原ウォーキングの番組がスタートすることになりました。

本日スタートです。
ぜひたくさんの方に見ていただきたいです。
放送予定:12月9日 水曜日
テレビ埼玉 午後7:00-7:05
毎週この時間に放送されます。

 近県のケーブルテレビでも見られるようです。
川原ウォーキングの体験モニターも募集しています。

 ご興味おありの方は、ご連絡ください!

お問い合わせ
0120-945-135
info@kwg.sub.jp

八戸ノ里老人センターで講座行ってます!

こんにちは。8月に入りました!
なかなか涼しくなりませんが、みなさまお身体大丈夫でしょうか。

 

更新が少し遅くなりましたが、今年度4月より八戸ノ里老人センターで

「健康寿命ウォーキング講座」を行っております。

こちらでは、月2回講義をさせてもらっていて、7月で1ターム目が終了となりました。

1ターム目最後の日は、井藤漢方製薬株式会社の宮本さまにお越しいただき、

ヒトのお腹、腸の重要性と菌のお話しをしていただきました。

みなさん健康意識が高く、意欲的に質問もされていました。

 

最後には、宮本さまから腸を改善するためのサンプルもいただき、

身体の中からも健康になりましょう♪というお話しを頂戴しました。

みなさま喜んでいらっしゃいました。

今回、残念ながら欠席された方もいらっしゃいましたが、

2ターム目も内容濃く進めていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

1ターム目は、暑い日も多々ありましたが、みなさま元気にご参加いただき、

ありがとうございます。

多くの方が、姿勢が改善されてきました。

次回は、9月11日(火)13時からになります。

 

《お問い合わせ》

社)健康寿命世界一

TEL:0120-945-135

メール:info@kwg.sub.jp

 

堺で体験会開催します!

こんにちは。

今日は体験会のご案内です。

7月28日(土)の朝10時より、

堺の大蓮公園で健康寿命ウォーキング体験会を行います!

場所の詳細は、下記をクリックしてみてください。

大蓮公園 体験会

とても暑いので、飲み物、帽子、タオルをご持参ください。

初めての開催場所になりますので、集合場所がわかりにくい場合は、下記までお問い合わせください。

スタッフが対応します。

初めての方、ポールお持ちでない方も、レンタルポールのご用意がありますので、

ぜひお気軽にご参加ください。

皆様のお越しをお待ちしています♪

 

社)健康寿命世界一

0120−945−135

info@kwg.sub.jp

 

【お知らせ】

健康寿命ウォーキングの近況を、Twitter、Facebook、Instagramで更新しています。

⚫︎Twitterはこちらをクリック

⚫︎Facebookはこちらをクリック

⚫︎instagramはこちらをクリック

 

ぜひ、投稿ご覧いただき、イイねお願いします♪

最近とても暑いですね、みなさまウォーキングの際は、水分補給をしっかりおこなってくださいね。

 

健康寿命ウォーキング(川原たけまさウォーキング)についての質問やお問い合わせは下記まで。

 

社)健康寿命世界一

フリーダイヤル:0120-945-135

メール:info@kwg.sub.jp

 

大阪城公園の時間変更とお休みについて。

こんにちは。

地震につづき、先週は記録的な大雨となりましたが、

みなさま、被害はありませんでしたでしょうか。

健康寿命ウォーキングの定例会を行っている花園中央公園も池みたいになっていました。

(その様子はこちらをクリックしてください。)

 

やっと晴れたと思ったら、今日はまたすごく暑いですね。

梅雨明けの発表もあり、とうとう夏本番です ♪

そんな中、7月8日(日)も長居公園と大阪城公園で健康寿命ウォーキング行ってきました !!


この日は、風も吹かなくて、なかなかの蒸し暑さでしたが、みなさん最後まで元気に歩かれていました♪

健康寿命ウォーキングは年齢に関係なく、ご参加いただけます。

この日の最高年齢はなんと89歳の方でした。

スタッフがサポートしながら、ウォーキング行っておりますので、

ぜひお気軽にご参加ください。

—–お知らせです—–

8月の大阪城健康寿命ウォーキングは、夏休みになります。

次回の大阪城健康寿命ウォーキング9月9日(日)8時〜になります。

時間が8時からになりますので、お間違えのないようにご注意ください。

どうぞよろしくお願いします。

 

社)健康寿命世界一

フリーダイヤル:0120-945-135(平日朝10時から17時まで)
メール:info@kwg.sub.jp

〜お知らせ〜

おはようございます。

前回のブログでご案内しました浪速区の定例会の時間を

朝7時30分からとお伝えしておりましたが、朝7時からに変更となりました。

 

浪速区の定例会は、毎週月曜と金曜の朝7時からになります。

夏に近づくにつれて、朝の時間も暑くなってきますので、

定例会場所によって、時間帯変更になっているところがあります。

詳しくは、下記までお問い合わせいただきますようお願いいたします。

 

社)健康寿命世界一

フリーダイヤル:0120-945-135(平日朝10時から17時まで)

 

浪速区で講演会行ってきました!

こんにちは。梅雨時期の雨の天気が多くなってきましたが、

みなさまお変わりないでしょうか。

先週になりますが、浪速区の保健福祉センターの方にご依頼いただき、

健康づくり展げる講座という介護予防事業の講師として、講演会をおこなってきました!


足圧の測定と健康寿命ウォーキングの説明をさせていただきましたところ、

たくさんの方に興味をもっていただき、翌週より浪速公園での定例会が始まりました♬

みなさまご参加いただき、ありがとうございます。

 

浪速公園での定例会は、毎週月曜と金曜の朝7時半〜です。

定例会の様子です↓↓クリックしてみてください↓↓

https://www.facebook.com/2097633210251023/videos/2117207804960230/

お近くの方は、レンタルポールもございますので、ぜひご参加ください。

最後になりましたが、浪速区保健福祉センターご担当の方、この度は講演会講師としてお招きいただきありがとうございました。

少しでも多くの方に実践していただけるよう、スタッフ一同これからも頑張ります !!

 

お問い合わせ

社)健康寿命世界一

フリーダイヤル:0120−945−135(平日朝10時〜17時)

高槻で介護予防講演会行います!

こんにちは。

今日は講演会のご案内です。

5月31日(木)高槻で講演会を行います。

受付は9時30分からで

講演会開始は10時からになります。

会場は、桃園コミュニティセンター(高槻市桃園町2−1)です。

詳細は下記をクリックしてみてください↓↓

高槻桃園コミュニティーセンター 

 

【お問い合わせ】

一般社団法人 健康寿命世界一

フリーダイヤル:0120-945-135(平日:10時から17時)

第41回ふれあい祭りパレード参加しました!!

こんにちは。

先日の日曜日は、第41回ふれあい祭りに参加してきました。

ふれあい祭りはいつもいいお天気だったのですが、初めての大雨となりびっくりでした。
ウォーキングのみなさまは、来られないかなぁと言いながら、

パレード集合場所に集まりましたが、たくさんの方が集まってくださっていました。

みなさまレインコートを着て、パレードに参加くださいました。

今年はモンスターエンジンのお2人も参加されていましたね♬

健康寿命ウォーキングのパレードには、大阪のサッカーチーム FC大阪の選手のみなさまも一緒に

パレードに参加していただきました。

警報が出るくらいの大雨でしたが、みなさま布施駅のゴールまで元気に歩かれました。

ウォーキング参加者の中からは、「去年より1年歳をとっているはずだけど、去年よりも歩くのが楽だった!」という声をちょうだいしました。

すごいですね!毎日の健康寿命ウォーキングの積み重ねで、歩く力がついたんですね!

本当にみなさま雨の中、ご参加いただきありがとうございました。

最後に集合写真です♬いい笑顔です!おつかれさまでした!

【お問い合わせ】

一般社団法人健康寿命世界一

フリーダイヤル:0120-945-135(平日:10時から17時)

本日 5/9の産経新聞に「健康寿命ウォーキング」掲載

本日の産経新聞(大阪府下)にて、
健康寿命ウォーキングの記事が掲載されております!

コンビニなどでもご購入いただけるかと思いますので、
ぜひ、お手にとってくださいね。

当団体が監修した、インターネット動画講座『介護予防指導員 養成講座』で、
初めての方でも健康寿命ウォーキングを学ぶことができます。

介護予防指導員 養成講座
https://nordic-rehabili.jp/

ご自身の健康のためや、地域ボランティアとして活動している方、
これから地域のために何かしたい!という方々が学んでおられます。
興味のある方はぜひお問い合わせくださいね。

そして「健康寿命ウォーキング」と介護予防の啓発活動として
来週5月13日(日)に東大阪の「ふれあい祭り」に参加します!

午前中のパレードに参加しますので、
元気な高齢者の姿をぜひご覧ください♪

長居公園での定例会始まりました!!

こんにちは。

明日から大型連休の方も、いらっしゃるのではないでしょうか。

今日は車も電車もATMもあちこちで混み合っていましたね。

 

さて、健康寿命ウォーキングの定例会ですが、日曜日は月1回の大阪城だけでしたが、

3月より長居公園でも始まりました!!

 

こちらは毎週日曜日開催しておりますので、ぜひご参加ください♪

日にち:毎週日曜日

時間 :朝9時〜

集合場所は下記の赤い☆印のところになります。

準備体操をしてから、ウォーキングを行います。

次回は4/29(日)9時からです。

【お問い合わせ】

健康寿命ウォーキング窓口

フリーダイヤル:0120−945−135(平日朝10時〜17時)

ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

東住吉区での講演会好評のため継続して開催決定!

こんにちは。

更新があいてしまい、申し訳ありません!

さて、2,3月と「健康寿命」の講演会を東住吉区で多数開催してきましたが、

好評のため、4,5月も開催させていただくことになりました。

下記、講演会スケジュールになりますので、ぜひお近くの方をお誘い合わせの上、

ご参加ください!

<東住吉区『健康寿命』講演会スケジュール>

全日程: 13:15受付 13:30講演会(1時間程度)

4月26日(木) 南田辺会館(東住吉区南田辺1-10-32)
4月27日(金) 鷹合会館 (東住吉区鷹合4-1-3)
5月  1日(火) 南百済会館(東住吉区針中野4-12-39)
5月  8日(火) 湯里社会福祉センター(東住吉区湯里5-7-3)
5月11日(金) 北田辺会館(東住吉区北田辺1-8-4)

5月15日(火) 桑津会館 (東住吉区桑津5-14-21)
5月17日(木) 鷹合西会館(東住吉区鷹合3-2-20)
5月18日(金) 今川福祉会館(東住吉区今川4-23-7)

5月25日(金) 田辺会館(東住吉区田辺6-1-27)

【お問い合わせ】
一般社団法人健康寿命世界一
0120-945-135(平日10-16時)

近鉄ケーブルネットワークさんに取材していただきました。

こんにちは。

オリンピックもあと少しですね。

今回の平昌オリンピックは過去最高のメダル取得数ということで、とても盛り上がっていますね。

 

そんな中、健康寿命ウォーキングも盛り上がってきています。

奈良の橿原神宮で始まった定例会は、最近では50名をこえる皆様にご参加いただき盛り上がっています。

橿原公園定例会の様子を、近鉄ケーブルネットワークさんに取材していただきました。

こちらでご覧いただけます↓↓2/20(火)放送分をクリックしてみてください♫

ここをクリック

 

定例会の参加費は無料となっています。

お気軽にお問い合わせください。

一般社団法人 健康寿命世界一

〒577-0045  東大阪市西堤本通東1-1-1

フリーダイヤル➿0120-945-135

12月7日開催☆クリスマスツリーを見に行こう!

冬が本番になり、朝晩の冷え込みますね〜
仲間とともに楽しくウォーキングされていることと思います♪

早いもので今年もクリスマスシーズンが到来。
いつも健康寿命ウォーキングで歩ける自信をつけている皆様とともに、
冬のお楽しみツアーを開催いたします!

毎年、世界中で報道される、有名なニューヨーク・ロックフェラーセンターの巨大クリスマスツリーよりも大きな、世界一の高さのツリーを見に行きましょう。
ランチは、神戶元町の中華料理です。

20171207★クリスマスツリーを見に行こう(チラシ印刷はこちらをクリック!)

日にち:12月7日
集合場所:近鉄鶴橋駅ホーム(尼崎方面行)
集合時間:9時15分 時間厳守
     ※9時22分発快速急行に乗ります。
会費:2,000円(食事代)

皆様、お誘い合わせの上、ふるってご参加くださいませ。

お申し込みはお電話でも受け付けておりますので、
お気軽にお問い合わせください。

大阪城ウォーキング

こんにちは。

雨が続いて、スッキリしないお天気ですね。

さて、先週始めは今週のお天気とはうってかわって、いいお天気の3連休でしたね。

10月の第2日曜日も、大阪城でウォーキングしてきました。

とてもいいお天気の中、たくさんの方にご参加頂きました。

 

 

大阪城定例会はJR大阪城公園駅を大阪城公園側にでて頂き、

ジョーテラス前が集合場所になっています。

朝10時〜です。10分前から準備体操始めますので、

10分前にはお集りください。

 

11月は12日(日)になります。

皆様のご参加お待ちしています。

 

twitterでも日々の健康寿命ウォーキングの様子をお伝えしています。

ぜひこちらもご覧になってください♪