① 週刊ラインで動画配信(週1回)
姿勢改善・歩行改善のための話題や動画を紹介します。オリジナル動画を期間限定で配信します。
② オンラインで『リハビリ教室』開催(週1回)
Zoomミーティングでオンライン教室を開催します。
Zoomでつながって一緒に運動しましょう。
講師が画面を見ながら指導します。
質問時間には、生徒さんの質問を共有し解決します。
オンラインで参加できなかった方には、編集後、動画配信をします。
③ オンラインアドバイス(随時)
生徒さんとはラインでつながり、運動やリハビリのサポートします。
動画を送っていただければ、症状の確認やアドバイスが可能です。
④(特典) リハビリ体験会参加費無料
大阪城公園・新宿で開催されるリハビリ体験会(通常料金3000円)が無料で参加できます。
⑤ 個別相談又は体験 (有料、要予約)
個別の対応を望まれる方は、専門員による相談又は体験が受けられます。
・リハビリセンター来所(東大阪市)
・Zoomでのオンラインによる相談又は体験
■ これまでの主なテーマ
【第3回】変形性膝関節症について
2022年10月23日 8:00
膝が痛い、お医者さんに行ったら水が溜まっていると言われた、こんな話よく聞きます。変形性膝関節症のしくみと膝にやさしい運動について紹介します。動画を見ながら一緒に運動しましょう!
【第6回】円背(猫背)と側弯症の話【第6回】
2022年11月13日 8:00
背骨は、首、背中、腰に24個の骨と椎間板というクッションが積まれていて、自然なカーブで体や頭を支えています。クッションが弱っていったり、支える力が弱くなったり、楽したり、、、しているうちに、年取った姿勢になるだけでなく、ほっておくと、腰、膝、歩行に、消化や呼吸、神経にも影響出てしまいます。姿勢よく、健康な毎日のために、その対策と運動を一緒にやってみましょう。
【第9回】呼吸器が良くなる運動3選
2022年12月4日 8:00
姿勢が良くなると、呼吸器にもいい影響があります。呼吸は、血液に酸素を取り込み、全身に送り、身体の活動を維持しています。呼吸が整うとリラックスできたり、疲労感が軽減したりします。まずは、運動と呼吸の関係を観察しながら、体を動かしてみましょう!
足と姿勢のリハビリ教室に戻る